検索の色々

検索エンジンは、いろいろあるのでしょうか?検索エンジンは、情報収集から体系的な整理を人手に頼った「ディレクトリ型」検索エンジンのYahoo!の登場が始まりです。その後自動探索となる「ロボット型」検索エンジンのGoogle登場で、状況は一変しました。現在日本国内では、Yahoo!JAPANも、Googleの検索テクノロジー採用で、Googleの検索エンジンが主流で、次いでMicrosoftの“Bing”となっています。

自然と、SEO(検索エンジン最適化)もGoogle向けを考慮すれば十分となります。ただし、Yahoo!JAPANとGoogleでは、ユーザー層が大きく異なると言われています。Yahoo!JAPANは、主婦層が中心に対し、Googleはビジネス層が主流と言われています。また、使用目的の違いもあるようです。

Yahoo!JAPANが、商品購入を主目的となっているのに対し、Googleではビジネス上での情報収集が主目的と言われています。ということは、SEO(検索エンジン最適化)を考えた場合、昨今の“コンテンツの質を高めよ”、“ユーザー目線で”と叫ばれている中、自ずと対称ユーザー層、主要目的等々考慮した対応が望まれるということに繋がってきます。

関連して、SEOで必要な知識を一つ。検索エンジンで表示される検索結果をよく見ると、“広告”という文字が小さく入ったものと、無いものがあります。検索する言葉(『クリエ』と言います)によっては、“広告”のついたものがない場合もありますが、“広告”表示のついたWebページを「リスティング広告枠」、広告表示のないものを「オーガニック検索枠(自然検索枠)」といい、SEOで対象とするのはこの「オーガニック検索枠」となります。目的により、「リスティング広告枠」と「オーガニック検索枠」を使い分けることも必要となる場合があります。「リスティング広告枠」は、費用を出して掲載してもらうもので、一方「オーガニック検索枠」は、検索結果上位に入らないとなかなか訪問してもらえない、と言うのが実情です。