SEO内部対策

metaタグに情報を記述する

HTML文書について、概要や作者、キーワードなどの基本的な情報を、ヘッダ部分にmeta要素を用いて記述することができます。name属性にはその情報の種類を表す名前、content属性には具体的な値を示します。ここでは、検察エンジンの検察対象になりうる、キーワード(keywords)、概要(description)を指定しています。

Googleツールパーを使うとブラウザに表示中のぺージの重要度を表す「ページランク」を見ることができます。自分のページのランクを見たり、ランクの高いページを調べて相互リンクを張ったりしてアクセスアップにつなげることができます。Googleツールパーは[Googleについて]ページからダウンロードできます。

ホームページにアクセスがあるたびにカウントがあがるアクセスカウンタは残念ながらHTMLやCSSで作成することはできません。自分で作成するにはCGIというプログラミングの知識が必要ですが、プロパイダが簡単に設置できるカウンタを用意している場合もあるので、確認してみましょう。

日記形式で簡単にはじめられることで大流行している「ブログ」について説明します。ブログはあらかじめ用意されたテンプレートを利用するため、自由なデザインをしたい場合は制約があります。しかし、頻繁に更新する場合には非常に便利なので、基本となる部分はーから作成して、その一部のコンテンツとしてブログを持つ、というのもよいでしょう。

★SEO対策のSEO基礎メディア★のTOPへ戻る